マネージャーとしてチームを長年にわたりまとめ、チームで働く良さを知るフォトグラファー

●山内さんのプロフィールを教えてください。

小学校2年生の男の子と夫の3人家族です。

●前職は何をされていましたか?

前職は某レンタカー会社で12年働いていました。

●今の山内さんのお仕事内容を教えてください。

現在は東海をはじめ、札幌・仙台の統括マネージャーを務めています。

●仕事がある日の一日の流れを教えてください。

現在は産院様への訪問やスタッフの添削・教育等が主な仕事になって来ています。大体昼間は産院様に訪問したりスタッフに同行したり外に出ている事が多く、夕方に帰って来て添削やその他業務をしている感じですね。

●何時に起きて何時に寝ていますか?

朝はそんなに早く起きていなくて7時前頃に起きて、夜は早いと11時頃には寝ています。

●先ほど某レンターカー会社で働かれていたと伺いましたが、ニューボーンフォトの仕事を始める直近は何をされていましたか?

直近は専業主婦をしていました。結婚して前職を辞めて出産して、子供が3歳になる年からニューボーンフォトのお仕事をさせていただいていて現在5年目に入った所です。

●元々ニューボーンフォトのお仕事をしようと思っていましたか?

元々はフォトグラファーになるって言うのも考えていなくて、子どもを撮るのが好きで自分の子供を可愛く撮りたいが為に色々なカメラワークショップに参加したりしている内にカメラでお仕事が出来たらいいなと思っていた所にこのニューボーンフォトって言うお仕事があるって知って入りました。

●現在チームが整って来て一人一人の負担も軽くなって来たかと思うのですが、そのチーム運営をしている中で難しいなって思う事、逆に楽しいなって思う事はありますか?

フォトグラファーをしていた時はお客様に直接、ありがとうとお声掛けいただけるお仕事なのでそれを励みに頑張っていました。今はスタッフの教育に関わらせていただく事が多くなって来て、独り立ちしたスタッフの方から今日すごく頑張ってきました!今日お客様にこんな事を言ってもらえました!撮影もちょっと大変かなって思っていたんですけど一人で出来ました!と言う報告をもらう時が一番嬉しいですね。

●チームで働く魅力を教えてください。

多分皆さん同じ事を仰られているかと思うんですけど、やっぱり皆さんお子さんがおられる方がとても多いので、代わりに行ってくれるスタッフがいると言う事が最大の強みかなと思っています。実際今日も急にお子さんが熱を出しちゃってとのが朝一でありましたが、皆んなで助け合って穴を開ける事なく無事に撮影する事が出来ました。やっぱり個人でやっていると撮影日を変えていただかないといけない、そう言うお客様にご迷惑をおかけする事が少なくて済むって言うのは最大の魅力だと思います。

●今までの経験があれば独立する事も可能だと思うのですが、続けている理由は何ですか?

全ての作業工程を把握しているので、自分で独立も出来るかもしれないですが、一人でやる事の大変さを知っているので、より品質を高めようとするとチームのほうが効率が良いと思っています。また、自分自身や家族が体調が悪い時にお客様にご変更してただければならないって言うデメリットの所も考えると、チームで働いている方が私には合うのかなぁと思っています。また私はセルフプロデュースが苦手なタイプなのでチームで働く方が自分には合うと感じているのでこのチームに長くいる理由になっています。

●ご家族に現在のお仕事についてご理解いただけていますか?

夫も仕事に対してすごく理解をしてくれています。最初出張で北海道に行くって言った時はびっくりしていましたが、今では慣れたもので行ってくるね~、気を付けてね~くらいで快く送り出してくれています。あまり大きな声では言えませんが、仕事が忙しくて家の事があまり出来ていなくても気にするようなタイプではないので有難いです。

●泊りの出張もありますがお子さんはどうされていいますか?

小学生なのであまり支障がないようになるべく金土日に出張をいれるようにしていて、平日は主に東海にいるようなスケジューリングをしています。

●最後に、ニューボーンフォトを仕事にしようか迷っている方に向けて一言お願い出来ますか。

生まれたばかりのお子さんとそれを祝福するご家族の皆様の幸せの空間に私達は撮影にお伺いさせていただいています。その幸せを分けてもらえるお仕事だなとつくづく感じていて、どの子も本当にか可愛くてその可愛いお姿を最大限に残してあげたいなぁと思いながら撮影しています。本当になかなかありがとうと直接言っていただけるお仕事って少ないと思いますし、本当に幸せだなと思うので是非皆さんチャレンジしてみてください!

スリーピングニューボーンフォトアカデミー

ニューボーン(新生児)専門のフォトグラファーとして活躍できるアカデミー。写真の技術だけでなく、産後のママとのコミュニケーションの取り方など現場でしか学べないスキルが身に付きます。